2009年06月29日
ティーザーフック
先日釣行で・・・

POPXですが、何か変じゃないですか?

こんな事になっちゃいました。(^^;
釣りの最中にスレッドが解けてきて写真のようになってしまいました。
普通なら純正ティザーフック交換でOKなのですが・・・

NC COSMIC SHADは特別仕様のティザーフックなのでオリジナルとは羽の大きさが違います。
と、いうことで純正ティザーフックを加工します。



コレが特別仕様の羽 2cmぐらいのところでカットされています。

エイヤッと大胆にカットしましたが、ナカナカイイ感じに出来ました。

比較すると飾りの毛のボリュームも微妙に違うようですが(・ε・)キニシナイ!!

ということで完成~
POPXですが、何か変じゃないですか?
こんな事になっちゃいました。(^^;
釣りの最中にスレッドが解けてきて写真のようになってしまいました。
普通なら純正ティザーフック交換でOKなのですが・・・
NC COSMIC SHADは特別仕様のティザーフックなのでオリジナルとは羽の大きさが違います。
と、いうことで純正ティザーフックを加工します。
コレが特別仕様の羽 2cmぐらいのところでカットされています。
エイヤッと大胆にカットしましたが、ナカナカイイ感じに出来ました。
比較すると飾りの毛のボリュームも微妙に違うようですが(・ε・)キニシナイ!!
ということで完成~
Posted by mskzoo at 23:19│Comments(10)
│釣りの話
この記事へのコメント
POP-Xいい感じに復活しましたね♪ ^^
確かに、おいらのティザーフックも羽取れてきてます
バス釣って無いのに不思議です・・・ Orz
突然ですが・・・・。
mskzooさんのブログをお気に入りに登録しても
よろしいでしょうか?
確かに、おいらのティザーフックも羽取れてきてます
バス釣って無いのに不思議です・・・ Orz
突然ですが・・・・。
mskzooさんのブログをお気に入りに登録しても
よろしいでしょうか?
Posted by asamu
at 2009年06月30日 05:41

こんちは(^∀^)ノ
相変わらず器用ですね~(^_-)
オイラだったらそのまま使っちゃいますわ(;^_^A アセアセ…
相変わらず器用ですね~(^_-)
オイラだったらそのまま使っちゃいますわ(;^_^A アセアセ…
Posted by ケウ at 2009年06月30日 13:02
こんちは!
羽の形がカラーで違うなんて、
さすがメガバスですね!
自分のPOPX君は、
今のところハスしか釣れていませんσ(・・。)
これからいい時期なんで活躍してくれるかな?
羽の形がカラーで違うなんて、
さすがメガバスですね!
自分のPOPX君は、
今のところハスしか釣れていませんσ(・・。)
これからいい時期なんで活躍してくれるかな?
Posted by Hickey☆
at 2009年06月30日 17:47

asamuさん > こんばんは!
そうですね、POPXのフェザーは使っているうちにハゲハゲになりますね(^^;
で、今までは純正フックも無かったので、他社製を使ってましたが
去年か一昨年に純正フックが発売されましたのでそれを使ってます。
で、記事のPOPXは、リフレクターが内蔵されているためかどうかは
わかりませんがフェザーフックがチョッと加工されてます。
ですのでやっぱり同じように細工してみました。(^^)
お気に入りですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
こちらも入れておきますね(^^)
そうですね、POPXのフェザーは使っているうちにハゲハゲになりますね(^^;
で、今までは純正フックも無かったので、他社製を使ってましたが
去年か一昨年に純正フックが発売されましたのでそれを使ってます。
で、記事のPOPXは、リフレクターが内蔵されているためかどうかは
わかりませんがフェザーフックがチョッと加工されてます。
ですのでやっぱり同じように細工してみました。(^^)
お気に入りですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
こちらも入れておきますね(^^)
Posted by mskzoo at 2009年06月30日 19:33
ケウさん > あざーっす!(^^;)ゞ
割と自分もそのまま使うクチですけど、流石に限定版なんで
似たように細工してみました。
意外に細工しない方がよかったりして・・・(爆
割と自分もそのまま使うクチですけど、流石に限定版なんで
似たように細工してみました。
意外に細工しない方がよかったりして・・・(爆
Posted by mskzoo at 2009年06月30日 19:36
Hickey☆さん > ですね~(^^)
時としてこういう所を細工してくるのはMagabassらしいですね。
POPXは最近は使う人が多いせいかナカナカ難しくなってますね。
・・・あんまり他人が使っているトコ見たこと無いですけど(^^;;
オーバーハング下などこれからドンドン良くなってくると思うので
使ってみては?
活躍してくれると思いますよ(^^)b
時としてこういう所を細工してくるのはMagabassらしいですね。
POPXは最近は使う人が多いせいかナカナカ難しくなってますね。
・・・あんまり他人が使っているトコ見たこと無いですけど(^^;;
オーバーハング下などこれからドンドン良くなってくると思うので
使ってみては?
活躍してくれると思いますよ(^^)b
Posted by mskzoo at 2009年06月30日 19:44
ティザーフック自体見たことないっす。
いや、あるんですけど、POP-MAX用しかないっす。
加工すれば、もっと面白いことができそうですね。
いや、あるんですけど、POP-MAX用しかないっす。
加工すれば、もっと面白いことができそうですね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年06月30日 22:43
コッチもティーザーフック売ってるトコ見たことないッス(汗・汗
やっぱMega本社に近いトコロにはそういうItemも充実してますねぇ~(羨
して、、、
固体によってスレッドの巻きが甘いものとかありますょねぇ~。
オイラも2.3個そういう目に合ってまッス。
こりゃ早速ティーザーフック注文しなきゃ(汗
して、数個は限定仕様にカットしてみまッス^^;;
やっぱMega本社に近いトコロにはそういうItemも充実してますねぇ~(羨
して、、、
固体によってスレッドの巻きが甘いものとかありますょねぇ~。
オイラも2.3個そういう目に合ってまッス。
こりゃ早速ティーザーフック注文しなきゃ(汗
して、数個は限定仕様にカットしてみまッス^^;;
Posted by 雅 at 2009年06月30日 22:45
かぼちゃのおばけさん > 確かに一時期よりは見かけなくなってはいますね。
#6は需要があるんでしょうね。
今の時期はやはり必需品?ですかね~(^^;
加工といえば・・・一本でもいい値段するんですよね~
失敗したらと思うと・・・結構ドキドキですよ。(^^;;
#6は需要があるんでしょうね。
今の時期はやはり必需品?ですかね~(^^;
加工といえば・・・一本でもいい値段するんですよね~
失敗したらと思うと・・・結構ドキドキですよ。(^^;;
Posted by mskzoo at 2009年07月01日 20:15
雅さん > 自分もそう思ってました。
ごくたまに巻きの甘いヤツがあるなって(^^;;
早速やっちゃいますか?
意外に簡単ですが一本250円~♪
あ、角度はアバウトです・・・(爆
それから、切りすぎにご注意ですよ(^^;
ごくたまに巻きの甘いヤツがあるなって(^^;;
早速やっちゃいますか?
意外に簡単ですが一本250円~♪
あ、角度はアバウトです・・・(爆
それから、切りすぎにご注意ですよ(^^;
Posted by mskzoo at 2009年07月01日 20:23