ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月01日

仕事前~

見始めたら止まらない~

仕事行くのがメンド・・・(*≧艸≦)


・・・行ってきます。  


Posted by mskzoo at 11:57Comments(0)釣りの話

2011年05月29日

パーツが揃ったので

ハンドルやスプールを入れてみます。

どんな風に変わりますかな。


  続きを読む


Posted by mskzoo at 22:36Comments(6)釣りの話

2010年10月04日

釣りに行ってきました 10・2

今日も少しの時間が空いたので

フラリと釣りに行ってきました。

先行者様・・・です (爆
カワセミが飛んでいたので写真を撮ってみました。

小さい魚を狙ってキョロキョロしてましたね~(^^)
ジッとしていると案外近くまで寄ってきますね。この鳥。

観察はそこそこにして・・・


ここのところ、そのポテンシャルに興味津々のバッツを引いてくると


周りから影がササーッと寄ってくる


が、魚は小さくてフックアップせず。

他のルアーにはNO反応・・・

ま、釣れなかったんですけどね。(;´∀`)

釣りしている間、カワセミがウロウロと対岸の木々の枝に飛び移りながら
逃げもせず飛び回っているので退散することにしました。

(・∀・)カエレ!!って言われてるようでした。

エサを獲りたかったのかな??

対岸の茂みもガヤガヤしてたし。

この次に行った池は

全く異常なし!

でした。(^^;





次回・・・  続きを読む


Posted by mskzoo at 00:00Comments(8)釣りの話

2010年06月20日

準備中~♪

明日は、久しぶりに釣りへ行ってきます。


準備も着々と進行中~



慌てて整備と糸巻きをしました(^^;;


釣れるかな~♪

明日は、某信州へ参上します。



ゆまさんへ、明日はよろしくお願いします。m(_ _)m  


Posted by mskzoo at 09:11Comments(14)釣りの話

2010年06月06日

届きましたぁ~(^^)

お久しぶりです(^^;

先日より体調不良と試験前ということで煮詰まっておりました(^^;

試験は今日やっつけてきまして・・・

結果は~まぁ大丈夫でしょう(^^;

で、体調の方も急に良くなってきましたので

釣りの方も徐々に再開していく予定です。



  続きを読む


Posted by mskzoo at 19:48Comments(12)釣りの話

2010年05月25日

フランスから来たPOPX

先日、フランス旅行に行った後輩からのお土産で


POPXを頂きました。・・・頼んでおいたんですが(^^;


・・・普通に黒鯛チューン。(爆  事前調査で知ってましたが(^^;
普通に日本で売っている奴・・・他にも変な色の奴もあったそうです。


しかーし!裏にはシールが貼ってありました。なんて書いてあるかさっぱり・・・(爆

もちろんありがたくコレクションにします。
N君、あざっす!!♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪  


Posted by mskzoo at 22:57Comments(16)釣りの話

2009年11月15日

感謝!

ココのところ試験やら研修やらで

プチ忙殺中なmskzooです。( ;´ロ`)

昨日、研修から帰ってきたら一通の封筒が届いていたのに気づきました。

セニョールもどき&スパイラルトルネード。 

甲斐の国のMegabass侍、M’s-style管理人 雅さんからの
頂き物です。


ねじり具合がわからなかったので、目の前にあったドライバーを使ってネジネジ(^^)


ナカナカいい感じ。

フックはまだ付けてないですが#6か#8くらいですかね~

来週半ばに管釣り釣行にて実戦投入の予定です。


雅さん、ありがとうございました!(o^ー')b
  


Posted by mskzoo at 10:18Comments(6)釣りの話

2009年11月07日

礁楽復活!

先日の釣行にて自分の不注意で折ってしまった礁楽が帰ってきました。

復活です\(^^)/

ホントは去年・・・
手入れしているときに発見してしまいました。

傷が入っている・・・ソリッドティップなので裂けたと言ったほうがいいのかな?

このまま気が付かずに使っていたらもっとひどい事になってしまうところでした。

修理というか傷の上にガイドを持ってくる改造を施していました。
 
ガイドの間隔が変わっています。



なので多少はショックが少ないのですが
それでも折ってしまったのは凹みましたね (ノω・、)…


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


礁楽とデカ鱒との格闘の記録。








まだまだ写真はありますが印象に残っている魚たち。

何か間違った使い方で? 酷使したのも事実でした。(^^;;;
何でもRODだと言っても、もともとメバルRODですもんね。
でも、自分にとっては使いやすいんですよね~(^^;


完全復活もしたことですし、これからも頑張ってもらいますよ~


次回釣行から実戦投入予定です。(^^)v  


Posted by mskzoo at 09:43Comments(8)釣りの話

2009年10月15日

今日は・・・

今日もチョイノマに行きましたが、

赤とんぼの写真を撮りに行ったようなものでした(^^;


台風の後ということもあり池へ続く道は、木の枝やら散乱し
さらには樹齢が結構ありそうな立派な杉の木が根こそぎ倒れていましたが
それ以上車両では行けないので徒歩でダッシュ

結局魚は釣れませんでした。


目が合った? (^^;


その後は家で


管釣り用にとSX1600Cを分解メンテしてみましたが
いまいち調子が良くないのでまた今度メンテしてみようと思います。


あ、後昨日の悲しい出来事だった礁楽の一件ですが

釣具屋でティップ側のロッドを注文してきました。
マッチングをするためにバット側のロッドをメーカーに送ってもらいました。

痛い出費になりましたが近日復活予定です。(^^)  


Posted by mskzoo at 21:26Comments(8)釣りの話

2009年08月08日

先日の出来事・・・

8/4の釣りの最中にバックラッシュだと思ったらスプールにラインが噛んだ件で・・・

家でリールの中を開けて確認したところ

ブレーキシューのアームが折れていました・・・orz 
Morrum ZX1600 IVCB-4がIVCB-3になっちゃった。(^^;



買ったばっかりなのに、いきなりやらかしてしまいました・・・

という事でパーツを取り寄せようと調べてみました。

ピュアフィッシングのHPにある

Morrum ZX1600 IVCB-4のパーツリストを見ると

25398がそのパーツ

値段はというと・・・


載ってないじゃん!  Σ( ̄□ ̄;!

と思いきや、

聞いちゃうぞ、聞いちゃうぞ( ̄▽ ̄)

という事で近いうちに問い合わせ&注文してきます。(^^;;
  


Posted by mskzoo at 18:57Comments(10)釣りの話